結局Twitterライクなサービスができても、最初はTwitter繋がりかつその中の一部のユーザーしか使わないので流速が遅い→廃れるってパターンだなぁ>Google+やelloみたいな
@akr なるほど、cloudだと範囲が広すぎますが、特定の趣味やグループのインスタンスだと眺めているだけで楽しいかもしれませんね。
@fmty そうですねえ。特定のグループのインスタンスの価値についてはちょっと疑問だと思っていますがどうなるかわからないので興味深いです
@akr ゲーム会社が自社ゲームのインスタンスをたてて、そこにユーザーが集まって…みたいな使い方もできそうですね。楽しそうです。
@fmty ユーザーをいちいち登録しないといけないのが面倒かもと思っているのですがそれがメリットになることもありそうですね。ゲーム会社の例はそうかもしれないです
@akr そうですね。現状ではアカウントは統一しつつインスタンスを往き来したいです。今の使い方だとちょっと面倒ですねw
@fmty その点で Mastdon は Local と Federeted のタイムラインがあるので最初から流速があります。むしろ速すぎるかもしれず、そのへんサーバーの分け方とかで今後どうなってゆくのか見物だと思っています